【ドジャース観戦チケット】ドジャースの公式サイトから一般販売の発売日に売り出されるチケットはどのような座席か?

2024シーズンに、ワールドシリーズ制覇を成し遂げたロサンゼルス・ドジャース。
オフは、FA選手との再契約、また新戦力の加入など経て、スプリングトレーニング、開幕戦という流れになります。
2025シーズンは、チームとしてはチーム史上初の連覇を目指すことになります。
大谷翔平選手の二刀流の復活も期待され、より一層、注目度が高くなりそうですね。
そんなロサンゼルス・ドジャースの2025シーズンの観戦をご検討される方も多いかと思います。

観戦を検討するということはチケットをどのように買うかということになります。
ここでは「ドジャースの公式サイトで一般販売の発売日に売り出されるチケットはどのようなものになるか」ということにスポットを当てます。
チケットについての基本的なことは「ロサンゼルス・ドジャースのチケットの買い方について【2025シーズン版】」をご確認ください。
まず、ドジャースの公式サイトでチケットが発売されるのは、例年、2月初旬になっております。

例えば、大谷選手の移籍初年度となった2024シーズンは、

2024年2月1日マスターカードの先行販売
2024年2月2日より一般販売

という流れでした。

2025年の発売日はまだ未定ですが、おおよそ2月初旬と考えておくといいと思います。
(ワールドシリーズ制覇後のシーズンは、シーズンシートが売れやすい状況になりますので、シーズンシートの販売の関係で、一般販売の開始が例年より遅くなることがあります。
ここ数年は、各チームともに比較的早めの一般販売となり、エンゼルスなどは2025シーズンのチケットは2024年11月に発売するなどしておりますが、2月中に発売するチームが多いため、仮に、例年のように2月初旬に発売されなくとも焦る必要はありません)

ここでは、2024シーズンのプレセール(2月1日)でどのような座席が発売されたかというところを中心にご案内をします。
ドジャースのような西海岸のチームのチケット発売日の発売時間に買うということは、早朝、または深夜の発売になります。
2024年のプレセールは、西海岸の時間の午後12時の発売だったため、日本時間の午前5時でした。
しかし、西海岸の午前10時の発売になると日本時間では午前3時とちょっとしんどい時間帯になります。

そのため、筆者の趣旨としては、どのような座席が発売されるかという傾向をつかんでいただき、お探しのチケットが発売されそうであれば、発売日に労力を費やしてもいいかと思いますが、
お探しのチケットの発売がなさそうであれば、初めから公式サイトでの購入ではなく、リセールチケットで探すという形にしていただくほうが効率的だとは思います。

尚、チケット代は参考にしないでください。
ギブアウェイの内容やオフの補強で大幅にチケット代が変わる可能性があります。
ドジャースが2020年に優勝した翌年は、コロナの影響でシーズンの半分に観客の動員の制限があり、ギブアウェイは6月以降の正常化されたタイミングで始まりましたので、近年のドジャースのワールドシリーズ制覇後の翌年の細かいデータはありません。ただ、多くのチームはワールドシリーズ制覇の翌年はワールドシリーズ関連のギブアウェイを配布します。例えば、レプリカリングなど配布するのが一般的ですが、このレプリカリングなどの配布はかなり人気が高くなります。
公式サイトでもチケット代は均一価格ではありません。
2024年のカージナルスが50ドル以下だから2025年のカージナルスが同じ価格ということはありません。

2024年3月29日 対カージナルス戦

2024年は開幕戦が3月28日となり、開幕戦は、プレセールの発売時間でも発売がありませんでした。
以下は第2戦となる29日に金曜日のカージナルス戦のプレセールで発売されたチケットになります。
少しわかりづらいですが、色のついた球場の座席表で「薄いエリア」はプレセールでも発売がないエリアです。
1階席のフィールドボックスMVPの椅子の座席は先行販売、一般販売を見てもほとんど発売されておりません。2階席のロッジボックスMVPも発売がほとんどありませんでした。

1階席、2階席は外野側のみ、3階席、トップデッキであれば、内野側の座席が発売されております。

2024年7月19日 対レッドソックス戦

発売される座席はどの試合でも大体同じような座席になりますが、まれに1階席の内野側の座席も販売されていることが想定されます。
以下は2024年7月19日のレッドソックス戦ですが、フィールドボックスMVPの1、4、6、8などでチケットが発売されておりました。
しかしこの座席は最後尾のRow DRと記載された一般席とは作りが異なる座席になりますので、ちゃんとご理解の上、ご購入されるべき座席になります。
ご購入前に必ず列(Row)を確認ください。
(一般席のRowの表記は、Row A-Xとなります)

注意が必要な座席です!

フィールドボックスの最後尾にRow DRという座席が販売されている試合があります。
Row DRというのは、このような最後尾でテーブルがついている座席になります。
椅子も一般のスタンド席のような座席ではありません。

まとめ

どのような座席が販売されるか、いくらで販売されるかというのは発売開始にならないとわかりません。そのため、「一応」プレセールや一般販売の発売日にドジャースの公式サイトをチェックするというのはありですが、もともと1000ドル以上のご予算でダグアウトクラブや高いご予算で観戦をお考えの方でフィールドボックスMVPなどでグランドに近い座席をお探しの場合は、公式サイトで一般販売の発売日やプレセールでの販売はないことが多いです。
ですので、プレセール、一般販売の発売日にチケットの購入をお考えの方は以下の座席種の方向けになります。

(1)トップデッキ(内野最上階層)
(2)リザーブ(3階席)
(3)パビリオン(外野席)
(4)ロッジ外野側
(5)フィールド外野側

もし1階席の内野側の座席など、ドジャースの公式サイトでは販売されづらい座席でのご観戦をご検討の場合は、一度、ご相談ください。

ロサンゼルス・ドジャース2025シーズンの試合日程

ロサンゼルス・ドジャースのチケットのお手配のご相談

旅行ごと手配を任せたい(ロサンゼルス・ドジャース観戦ツアーをご希望)

    アンケートのお願い

    このページは、参考になりましたか?今後の改善のため、ご意見をお知らせください。

    件名